祖母のこと

祖母は明治26(1893)年生まれです。

17歳で祖父と結婚し、父を含め8人の子の母でした。

子供の頃、祖母の家に行ったり、家に何日か泊まりに来た時に話をすることがありましたが、小学生でしたので、話が難しくて理解できないことが多かったです。

 

子供の視線に降りてきてくれるタイプにはあまり感じられず、頑固で厳格な印象があります。

いつも和服を着ていて、洋服を着ていたのを見た記憶はありません。

先日、母にそのことを話したら、真夏にはたまにムームーを着ていたということでした。

 

私が祖母の話を多少分かるようになった頃は、祖母はもう80歳を超えていました。

祖母が話していたことで、よく覚えているのは、やっぱりこの言葉です。

「お国の為に戦った人には感謝しなければならない」

 

戦死した伯父は、大正7(1918)年生まれで、昭和19(1944)年に26歳で亡くなりました。

戦死を知ったのは昭和21(1946)年でその時、祖母は53歳でしたが、その時の気持ちは如何ばかりかと思います。

 

今の53歳よりは老いた母の印象ですが、「岸壁の母」の唄をどんな思いで聞いていたのかと思うと、言葉にならないです。

 

祖母は昭和62(1987)年に94歳で亡くなりました。

youtu.be